
◎かにカマ巻き ◎おさかなウインナー人参シートのお花巻き
◎チーズハンバーグ ◎ごまかぼちゃコロッケ ◎卵焼き
おでんくんを作ったら、おでんが食べたくなってしまい、今日はおでん種を買いに行ってきました〜

我が家のおでんは関東風です。(おだしは関西風です)
関東生まれの私ははんぺんとちくわぶが大好き

SHOも小さな頃から食べさせているので大好きなんですが、パパは両方食べません。ちくわぶは「口の中がモゴモゴする」らしい・・・。^^;
関西では食べる習慣がないので、小さなスーパーでは売っていないんです・・・。今日はイオン(ジャスコ)でゲットしてきました。
おでんと言っても各地方によっておだしの味も、おでん種も全然違いますよね。
みんなのお家のおでんはどんなかなぁ〜

うちはちくわぶを入れたことがないよ〜
ちくわかごぼう天を入れるの^^
波平弁当…いつの日か…
しつこい( ̄ー ̄)
うちもちくわもごぼう天も入れますヨ。ちくわぶってね、原材料が小麦粉のみなんです。おうどんの巨大バージョンみたいなものカナ。おいしくなさそう?^^; どうも関西の人のお口には合わないみたいです。
☆蓮ちゃんへ☆
おでんくんバッチリ?ありがと〜♪
簡単にできるキャラをいつも思考中なのだ。
波平は無理だわよ〜。でもいつかチャレンジしてみるねっ!
色々違っておもしろいよね〜
ちくわぶ・はんぺんなんて
入れない入れない!!
関西で売ってるのもしらなかった。
って、みきぷりちゃんって
関東生まれだったんだ!!
初耳!(^^)!
やっぱりちくわぶにはんぺんはあまり知られていないのね。それと、「すじ」といえば関西は「牛すじ」のことをいうけど、関東では、サメや魚のすり身をつかった「すじ」なんだよ〜。
私は関東風・関西風、両方好きなの♪
みそ味のおでんも美味しい〜。
・・・とにかく食べるの大好きな私(^^;